大城 さんの日記
2011
9月
26
(月)
00:42
本文
悪天候で延期になってたH2Aロケット打上げが、23日金曜日に種子島からありましたね。
鹿児島市内の伊敷から13時30分を過ぎる頃、ライブ中継を見ながら、今か今かと待ってました。
発射を確認して、カメラを持ち外へ出てロケットを探してみたのですが、見つけることはできませんでした。
しかし、撮った写真には、グリーンに輝く星らしきものが写ってまして、それが、H2Aロケットのブースターであると教えてもらいました。
私は無意識に、ロケットを真下から写していたのですね(笑
今回打ち上げられたロケットには、高性能の望遠デジタルカメラが搭載され、地上にある物体を約60センチ単位で識別できるというから、スゴイですよね。
小学校のときに、先生が、科学が発達すれば、宇宙から君たち一人一人を識別できるようになるからねとおっしゃってたことを思い出します。
ロケット発射基地が2箇所もある宇宙県鹿児島から、宇宙へ馳せる気持ちも大きくなります。
今回のロケット打上げを見ながら、地球の環境も宇宙規模で考えられる視野で動けるようになりたいと改めて思いました。
鹿児島市内の伊敷から13時30分を過ぎる頃、ライブ中継を見ながら、今か今かと待ってました。
発射を確認して、カメラを持ち外へ出てロケットを探してみたのですが、見つけることはできませんでした。
しかし、撮った写真には、グリーンに輝く星らしきものが写ってまして、それが、H2Aロケットのブースターであると教えてもらいました。
私は無意識に、ロケットを真下から写していたのですね(笑
今回打ち上げられたロケットには、高性能の望遠デジタルカメラが搭載され、地上にある物体を約60センチ単位で識別できるというから、スゴイですよね。
小学校のときに、先生が、科学が発達すれば、宇宙から君たち一人一人を識別できるようになるからねとおっしゃってたことを思い出します。
ロケット発射基地が2箇所もある宇宙県鹿児島から、宇宙へ馳せる気持ちも大きくなります。
今回のロケット打上げを見ながら、地球の環境も宇宙規模で考えられる視野で動けるようになりたいと改めて思いました。
ツイート
閲覧(14816)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |
アバター

カテゴリー
アクセス数
250700 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- RE: 追悼 阿多さんに捧ぐ 『地球の秘 都築 [10-20 23:46]
- RE: KCM 女子会のご報告 大城 [09-06 08:04]
- RE: KCM 女子会のご報告 都築 [09-04 08:48]
- 【参加者募集!!】 大城 [08-22 22:16]
- RE: 究極のエコ生活実験映画 『地球に 都築 [08-22 19:22]
- RE: 究極のエコ生活実験映画 『地球に 山路 [08-21 23:11]
- RE: 8月20日KCMセミナー参加 山路 [08-21 17:09]